アルヴァ・アアルトによる611 チェアは、丈夫なバーチ材のフレームとリネンのウェビングテープによって形づくられています。 快適さと実用性を考えてデザインされたウェビングテープによる座面と背もたれが、座った人の重みを優しく受け止め、とても心地良く座ることができます。
STAFF COMMENT

611 CHAIR

611 チェア

¥108,900

0point

数量

カラー・素材

この商品について問い合わせる

関連カテゴリー
アルヴァ・アアルトによる611 チェアは、丈夫なバーチ材のフレームとリネンのウェビングテープによって形づくられています。 快適さと実用性を考えてデザインされたウェビングテープによる座面と背もたれが、座った人の重みを優しく受け止め、とても心地良く座ることができます。
STAFF COMMENT
611 チェア

アルヴァ・アアルトによる611 チェアは、丈夫なバーチ材のフレームとリネンのウェビングテープによって形づくられています。 快適さと実用性を考えてデザインされたウェビングテープによる座面と背もたれが、座った人の重みを優しく受け止め、とても心地良く座ることができます。

611 チェア

積み重ねて収納できる実用的な構造に加え、簡単にウェビングテープの交換が可能なため、何代にも渡り使い続けることができます。 アルヴァ・アアルトの初期の家具デザインのひとつである611 チェアは、アルテック創業から変わることなく生産され続けています。

サイズ

W48.5 x D49 x H80cm / SH42.5cm

材質・機能

バーチ材、リネン ウェビングテープ張り、フェルトグライド付

保証期間
2年間

保証内容はメーカーの保証規定に準じます。

納期の目安
在庫がある場合:約1~2週間 在庫がない場合:約4~6ヵ月

在庫状況により、納期は大幅に前後する場合がございます。
お急ぎの場合は、お問い合わせください。

備考・ご注意

通常日本在庫品
本体:ナチュラルラッカー 背座:ブラック
本体:ナチュラルラッカー 背座:ナチュラル/ブラック

配送料金
北海道 本州・四国・九州 沖縄
軒先渡し 0円 0円 0円
Artek(アルテック)

Artek
(アルテック)

Artek(アルテック)は、建築家であるアルヴァ・アアルトと妻のアイノ・アアルト、マイレ・グリクセン、ニルス=グスタフ・ハールの4人により、1935年ヘルシンキで設立。アルテックという社名は「アート」と「テクノロジー」という1920年代に沸き起こったモダニズム運動のキーワードを掛け合わせた造語で、テクノロジーはアートを取り入れることで洗練されたものとなり、アートはテクノロジーの力で機能的で実用的なものになるという思いを社名に込めました。フィンランドにある豊富な素材や北欧の造形感覚をデザインに取り入れ、北欧を代表する世界的モダンファニチャーブランドとなりました。近年、フランスのロナン&エルワン・ブルレックなど最前線で活躍するデザイナーとコラボレーションし、伝統をいかしつつ、存在感のある家具や照明を提供しています。

Alvar Aalto(アルヴァ・アアルト)

Alvar Aalto
(アルヴァ・アアルト)

建築評論家のジーグフリート・ギーディオンが「北欧の賢人」と例えたAlvar Aalto(アルヴァ・アアルト)は、1898年フィンランドのクオルタネに生まれました。生涯、200を超える建物を設計したアルヴァ・アアルトは、建築は家具と補完し合うものと考え、自身が設計した建築に合わせ、家具を手掛けることになります。またモダニズム運動の影響を受けていたアルヴァ・アアルトは、スチールパイプの代わりに曲げ木の技術を完成させ「L-レッグ」のという脚部を生み出し、L-レッグが用いられた「スツール60」は代表作となっています。

CHECKED ITEMS最近見たアイテム

clear

611 チェア
TOP