Φ120 x H72cm
Φ150 x H72cm
オーク材(ポリウレタン塗装)
保証内容はメーカーの保証規定に準じます。
在庫状況により、納期は大幅に前後する場合がございます。
お急ぎの場合は、お問い合わせください。
北海道 | 本州・四国・九州 | 沖縄 | |
---|---|---|---|
軒先渡し | 0円 | 0円 | 0円 |
欧州のホスピタリティ文化に則りアレンジを加えた円形テーブル。
脚の形状や取り付けの角度へのこだわりをそのまました幕板のない天板の見た目の軽やかさがホスピタリティ産業のみならず設置する場所を選ばない多目的なテーブルとなっています。
レストランアングコレクションは、スウェーデンのローカルなブドウ園 「ÄSTAD」に隣接しているモダンなガラスハウスのミシュラン星付きレストラン「ÄNG」に備え付けられることを想定し、芦沢啓治によりデザインされました。スカンジナビアのデザイン哲学と落ち着いた素材使いに焦点を当てたオーダーメイドのインテリアは、日本とスカンジナビアの表現の類似性を探っています。
KARIMOKU CASE STUDY(カリモクケーススタディ)は、日本を拠点に設立されたライフスタイルブランド。静謐な美への敬愛、素材の豊かな表現、時間に左右されない魅力に対する共通した価値観がプロジェクトを通じて世界中の建築家の手により具現化されました。ケーススタディの各コレクションはそのコンテンポラリーな魅力を空間にもたらし、背景にある物語を伝えています。それぞれの建築家は、各コレクションに建築という枠組みから特定のニーズや構造を思考し、空間内のインテリアやオブジェクトをデザインするアプローチをとってます。外観を主眼としたものとは異なったアプローチは、スタイルやセッティングに一貫性を生み出します。カリモクケーススタディでは、素材そのものに秘められた豊かな側面と、経年により増していく美しさを活かし、細部にまでコンセプトを感じさせる、時代を超えて愛されるブランドを目指しています。
芦沢 啓治は1996年に横浜国立大学建築学科を卒業。architecture WORKSHOPにて建築家としてのキャリアをスタートし、金物家具製作工房であるsuper robotにて2年間にわたる家具制作を経て、2005年芦沢啓治建築設計事務所設立。また、2011年東日本大震災を受け地域社会自立支援型公共工房、石巻工房を創立。2014年石巻工房を家具ブランドとして法人化。建築、インテリアだけにとどまらず、カリモク、IKEA、良品計画などとの家具ブランドとの協業や、Panasonic homesとのパイロット建築プロジェクトなど幅広い分野で活動を行っています。建築、リノベーションから照明・家具デザインに一貫するフィロソフィー「正直なデザイン/Honest Design」から生み出される作品は、国内外から高く評価されています。