CH47
CH47
W50 x D51 x H79cm / SH44cm
シート:ペーパーコード
フレーム:オーク材
木材や大理石等の天然素材に関しては、木目、節、虎斑、すじ、色味等の個体差が生じます。
天然素材ならではの個性としてお楽しみいただければと思います。
こちらを理由にキャンセルや交換はできません。
保証内容はメーカーの保証規定に準じます。
在庫状況により、納期は大幅に前後する場合がございます。
お急ぎの場合は、お問い合わせください。
下記以外の仕様をご希望の際はお問合せください。
CH47は、ハンス J. ウェグナーが1965年に発表した椅子。ウェグナーデザインの典型ともいえる無駄をそぎ落とした機能美が印象的な一脚です。
CH47は、職人技巧と厳選された天然素材が印象に残るダイニングチェア。シェーカー家具の影響が色濃いウェグナーデザインです。穏やかに傾斜するフレーム、ダイナミックでありながらも、優雅さのあるシルエット。彫刻的ともいえるアームは、ペーパーコードを施した座と相まって至極のコンフォートを創り出しています。
CH47は、自然素材で構成された穏やかなフォルムがその特徴です。エントランス、ダイニングルーム、待合室、そして会議室に至るまで幅広く使用できるデザインです。
アームチェアとなるCH46も用意されています。
カール・ハンセン&サンは創業110年を超える歴史のあるデンマーク家具メーカー。ハンス J. ウェグナーの家具を最も数多く製作するメーカーとして知られています。1950年、 ハンス J. ウェグナーと協働して「Yチェア」をはじめとする名作家具を発表し、日本の家庭から商業空間に至るまで根強い人気を博しています。現在も妥協の無い高い技術とクラフトマンシップにこだわり、ボーエ・モーエンセン、アルネ・ヤコブセン、オーレ・ヴァンシャー、コーア・クリント、ポール・ケアホルム、モーエンス・コッホといった世界的にも知られたデザイナーの家具をはじめ、イーオスやストランド&ヴァスなど、 デザイン界の新世代達との協働を行うなど幅広いコレクションを発表しています。
ハンス J. ウェグナーは1914年デンマークのトゥナーで生まれ、17歳で家具のマスター資格を取得します。コペンハーゲン美術工芸学校家具科でデザインを学び、その後アルネ・ヤコブセンの事務所で働きました。1943年に独立し、2007年に死去するまで500脚以上の椅子のデザインを手掛けました。デンマークの近代デザインの父コーア・クリントが提唱した「リデザイン」に刺激を受け、ハンス J. ウェグナーは、中国の明式椅子やイギリスのウィンザーチェアなど、古典様式の椅子を研究しました。それらの要素を取り入れ1950年に誕生した「CH24 Yチェア」は彼の代表作です。