このシンプルなバースツール、CASTOR BARSTOOL(キャストールバースツール)は、キャスト―ルシリーズと同じデザイン言語を機能性と普遍性のバランスをとりつつ採用しています。 国産広葉樹のナラ材を使用し、フットレスト部にはスチールを埋め込み補強をしています。 バックレストの有無、2種類の高さ、3色の色設定があり、自宅のキッチンカウンターから、カフェ、バー、ロビーまで様々な場所に合うようデザインされています。
STAFF COMMENT

CASTOR BARSTOOL LOW

キャストールバースツール ロー

¥58,850

0point

数量

カラー・素材

この商品について問い合わせる

関連カテゴリー
このシンプルなバースツール、CASTOR BARSTOOL(キャストールバースツール)は、キャスト―ルシリーズと同じデザイン言語を機能性と普遍性のバランスをとりつつ採用しています。 国産広葉樹のナラ材を使用し、フットレスト部にはスチールを埋め込み補強をしています。 バックレストの有無、2種類の高さ、3色の色設定があり、自宅のキッチンカウンターから、カフェ、バー、ロビーまで様々な場所に合うようデザインされています。
STAFF COMMENT
サイズ

Φ32.5 x W40.4 x H67cm

材質・機能

ナラ材

保証期間
3年間

保証内容はメーカーの保証規定に準じます。

納期の目安
約1~2ヵ月

在庫状況により、納期は大幅に前後する場合がございます。
お急ぎの場合は、お問い合わせください。

配送料金
北海道 本州・四国・九州 沖縄
軒先渡し 0円 0円 0円
Karimoku New Standard(カリモク ニュースタンダード)

Karimoku New Standard
(カリモク ニュースタンダード)

日本の木製家具メーカーであるカリモクが2009年に設立したKarimoku New Standard(カリモク ニュースタンダード)は、先進的なアイデアと優れた製造技術を融合したブランドです。カリモクの職人が培ってきたユニークな視点と、国内外から選ばれた有数のデザイナーたちが手を組み、日本の家具デザインの新たなスタンダードとなるべく取り組んでいます。使用している木材は、主に北日本を原産地とする広葉樹(カエデ、クリ、ナラなど)で、これまでは主に紙パルプ原料のチップとしての利用が多く、広葉樹が持つ本来の価値に比べてあまり有効な利用がされているとは言えませんでした。広葉樹のサスティナブルな活用、さらに森林保全や林業地域の活性化といった日本の森が抱える問題に対し、木製家具メーカーであるわたしたちには何ができるだろうか?どうあるべきなのか? 家具が生まれるまでのどのプロセスにおいても、常にこのテーマに立ち戻り考えています。

Big-Game (ビッグゲーム)

Big-Game
(ビッグゲーム)

Big-Game (ビッグゲーム)は、1978年スイス生まれのGr?goire Jeanmonod(グレゴワール・ジャモノ)、1978年ベルギー生まれのElric Petit(エルリック・プティ)、1980年フランス生まれのAugustin Scott de Martinville(オーギュスタン・スコット・ドゥ・マルタンヴィル)により、2004年に設立。3名ともにスイス・ローザンヌのデザイン学校、ECALで教鞭を執っています。「衝突こそ進化を生み出す」というコンセプトのもと、出身地も考え方も異なるメンバーの力を見事に昇華させ、モノの形、機能、そして存在意義に新たな解釈を与えています。これまでにZrich Museum of Design、Mus?e du Grand-Hornu、Centre Gerges Pompidou、French National Fund of Contemporaryなどのコレクション入りを果たすほか、2006年と2010年にSwiss Federal Design Awardを受賞。

CHECKED ITEMS最近見たアイテム

clear

キャストールバースツール ロー
TOP