フィンランドにおけるモダンデザインの先駆者であるIlmari Tapiovaara(イルマリ・タピオヴァーラ)が、材料を経済的に用いながらも、どのような環境や用途にも自然に馴染むデザインを追求した末に辿り着いた答え、それが 「アスラックチェア」 です。 3つのビーチ材パーツを精密に組み合わせて形作られるアスラックチェアは、限られた資源と要素から最大限の快適さを生み出そうとするイルマリ・タピオヴァーラの想いを現代に運ぶ製品です。 ビーチ材による曲線が美しいアスラックチェアは、軽量で持ち運びが容易、多目的性に優れた椅子で、スタッキングも可能な機能性を備えています。 そのため、レストランやカフェ、ワーキングスペースからミーティングルーム、住まいまで、あらゆる環境において変わることのない普遍的な存在です。
STAFF COMMENT

ASLAK CHAIR

アスラック チェア

¥122,100

0point

数量

カラー・素材

この商品について問い合わせる

関連カテゴリー
フィンランドにおけるモダンデザインの先駆者であるIlmari Tapiovaara(イルマリ・タピオヴァーラ)が、材料を経済的に用いながらも、どのような環境や用途にも自然に馴染むデザインを追求した末に辿り着いた答え、それが 「アスラックチェア」 です。 3つのビーチ材パーツを精密に組み合わせて形作られるアスラックチェアは、限られた資源と要素から最大限の快適さを生み出そうとするイルマリ・タピオヴァーラの想いを現代に運ぶ製品です。 ビーチ材による曲線が美しいアスラックチェアは、軽量で持ち運びが容易、多目的性に優れた椅子で、スタッキングも可能な機能性を備えています。 そのため、レストランやカフェ、ワーキングスペースからミーティングルーム、住まいまで、あらゆる環境において変わることのない普遍的な存在です。
STAFF COMMENT
アスラック チェア

フィンランドにおけるモダンデザインの先駆者であるIlmari Tapiovaara(イルマリ・タピオヴァーラ)が、材料を経済的に用いながらも、どのような環境や用途にも自然に馴染むデザインを追求した末に辿り着いた答え、それが 「アスラックチェア」 です。 3つのビーチ材パーツを精密に組み合わせて形作られるアスラックチェアは、限られた資源と要素から最大限の快適さを生み出そうとするイルマリ・タピオヴァーラの想いを現代に運ぶ製品です。 ビーチ材による曲線が美しいアスラックチェアは、軽量で持ち運びが容易、多目的性に優れた椅子で、スタッキングも可能な機能性を備えています。 そのため、レストランやカフェ、ワーキングスペースからミーティングルーム、住まいまで、あらゆる環境において変わることのない普遍的な存在です。

アスラック チェア

1946年にデザインされ「ドムス チェア」同様に、三次元に曲線を描く人の身体に沿った座面など、長期間座っても疲れにくく、心地良く過ごせるデザインを追及しています。 カーブを描く短めの肘置きは、肘置きとしての役割をきちんと果たしながら、テーブルに椅子を引き寄せやすいように考慮されています。 実用的で耐久性があり、日々の暮らしに豊かさを添えてくれるアスラックチェアは 創業者の一人であるアルヴァ・アアルトから受け継がれる「普遍的な木製の椅子」の系譜に連なる一脚です。 1946年、すでにイルマリ・タピオヴァーラは、アスラックチェアの構想を練っていましたが当時は実現せず、技術的に大量生産が可能になった1958年より本格的な製造が始まりました。 2020年、より持続可能な素材と生産方法を追求した結果、アスラックチェアはビーチ材が豊富なイタリアの工場で生産されることになりました。 フィンランドのバーチ材とオーク材から作られるドムスチェアとは個性を分け、アスラックチェアは、ブラック、ホワイト、レッド、グリーン、グレーの多彩な5色のカラーバリエーションを揃えています。

サイズ

W53 x D50 x H76cm / SH46cm

材質・機能

ビーチ材 成形合板、フェルトグライド付

保証期間
2年間

保証内容はメーカーの保証規定に準じます。

納期の目安
在庫がある場合:約1~2週間 在庫がない場合:約4~6ヵ月

在庫状況により、納期は大幅に前後する場合がございます。
お急ぎの場合は、お問い合わせください。

配送料金
北海道 本州・四国・九州 沖縄
軒先渡し 0円 0円 0円
Artek(アルテック)

Artek
(アルテック)

Artek(アルテック)は、建築家であるアルヴァ・アアルトと妻のアイノ・アアルト、マイレ・グリクセン、ニルス=グスタフ・ハールの4人により、1935年ヘルシンキで設立。アルテックという社名は「アート」と「テクノロジー」という1920年代に沸き起こったモダニズム運動のキーワードを掛け合わせた造語で、テクノロジーはアートを取り入れることで洗練されたものとなり、アートはテクノロジーの力で機能的で実用的なものになるという思いを社名に込めました。フィンランドにある豊富な素材や北欧の造形感覚をデザインに取り入れ、北欧を代表する世界的モダンファニチャーブランドとなりました。近年、フランスのロナン&エルワン・ブルレックなど最前線で活躍するデザイナーとコラボレーションし、伝統をいかしつつ、存在感のある家具や照明を提供しています。

Ilmari Tapiovaara (イルマリ・タピオヴァーラ)

Ilmari Tapiovaara
(イルマリ・タピオヴァーラ)

Ilmari Tapiovaara(イルマリ・タピオヴァーラ)は、1914年にフィンランド・ハメーンリンナで生まれました。ヘルシンキの大学ではアートと家具デザインを専攻し、イギリスやスウェーデンなど他国でもデザインを勉強しました。パリでは短い間、ル・コルビュジェのオフィスで働き、アメリカではドイツから移住していたミース・ファン・デル・ローエのオフィスで働きました。海外での様々な経験と尊敬するアアルトの精神を受け継ぎ、フィンランドのハンディクラフトの要素と機能性と量産性を兼ね備えたデザインを手掛けました。彼の代表作「ドムスチェア」は、学生寮「ドムスアカデミカ」の内装設計を請け負う際にデザインした椅子です。

CHECKED ITEMS最近見たアイテム

clear

アスラック チェア
TOP