デザイナーのAlexander Girard(アレキサンダー・ジラード)は、チャールズ&レイイームズやジョージネルソンとともに、アメリカのミッドセンチュリーを代表するデザイナーの一人として知られています。テキスタイルデザインが彼の作品の主な焦点であった一方で、グラフィックアートだけでなく、家具、展示会、インテリアデザインの仕事でも賞賛されました。 1952年に発表されたVitra(ヴィトラ)のCERAMIC CONTAINER(セラミックコンテナ)は、アレキサンダー・ジラードが旋盤で加工した木製のオブジェが元になっており、伝統的な薬瓶やボードゲームのトークンを彷彿とさせる、ユニークなシルエットが特徴的です。 オブジェとして飾るのはもちろん、アクセサリーなどの小物入れとしてもご使用いただけます。 形は3タイプあり、カラーは3色展開です。
STAFF COMMENT

CERAMIC CONTAINER NO.1

セラミック コンテナ NO.1

¥27,500

0point

数量

カラー・素材

この商品について問い合わせる

関連カテゴリー
デザイナーのAlexander Girard(アレキサンダー・ジラード)は、チャールズ&レイイームズやジョージネルソンとともに、アメリカのミッドセンチュリーを代表するデザイナーの一人として知られています。テキスタイルデザインが彼の作品の主な焦点であった一方で、グラフィックアートだけでなく、家具、展示会、インテリアデザインの仕事でも賞賛されました。 1952年に発表されたVitra(ヴィトラ)のCERAMIC CONTAINER(セラミックコンテナ)は、アレキサンダー・ジラードが旋盤で加工した木製のオブジェが元になっており、伝統的な薬瓶やボードゲームのトークンを彷彿とさせる、ユニークなシルエットが特徴的です。 オブジェとして飾るのはもちろん、アクセサリーなどの小物入れとしてもご使用いただけます。 形は3タイプあり、カラーは3色展開です。
STAFF COMMENT
サイズ

Φ18 x H33cm

材質・機能

セラミック

納期の目安
在庫がある場合:約1~2週間 在庫がない場合:約3~4ヵ月

在庫状況により、納期は大幅に前後する場合がございます。
お急ぎの場合は、お問い合わせください。

配送料金
北海道 本州・四国・九州 沖縄
軒先渡し 0円 0円 0円
Vitra(ヴィトラ)

Vitra
(ヴィトラ)

Vitra(ヴィトラ)は店舗什器を製造していたウィリー・フェルバウムによって1950年に創設されたスイスの家具メーカーです。ヴィトラは人間工学に基づいた家具作りを研究し、その確かな技術はオフィス家具のみならず、ホームユース家具やインテリアアクセサリーにも反映されています。ジョージ・ネルソンの「ウォール クロック」やジャン・プルーヴェ「スタンダード」、イサム・ノグチ「コーヒー テーブル」などの名作を復刻し、またジャスパー・モリソンやロナン&エルワン・ブルレックなど、現代のデザイナーたちによる最新家具を揃えています。

Alexander Girard (アレキサンダー・ジラード)

Alexander Girard
(アレキサンダー・ジラード)

Alexander Girard(アレキサンダー・ジラード)は、1907年ニューヨークで、フランス系イタリア人の父とアメリカ人の母との間に生まれました。その後フィレンツェで育ち、ヨーロッパで建築を学びました。Herman Miller(ハーマンミラー)のディレクターであったGeorge Nelson(ジョージ・ネルソン)から見出され、1952年テキスタイル部門のデザインディレクターに就任しました。彼が手掛けた作品で、後世にも色濃く記憶させたのは、鮮やかな色彩とインパクトある幾何学模様でした。テキスタイルやオブジェなど生き生きとした彼のデザインは、時代を経ても色あせることなく、今なおインテリアのスパイスとなっています。

CHECKED ITEMS最近見たアイテム

clear

セラミック コンテナ NO.1
TOP