イサム・ノグチは、折り紙からインスピレーションを得て PRISMATIC TABLE(プリズマティックテーブル)をデザインしました。東洋と西洋の狭間で、その両方の文化を吸収し自らのものとしていったイサム・ノグチという人そのものを表しているかのようなコーヒーテーブルです。
STAFF COMMENT

PRISMATIC TABLE

プリズマティック テーブル

¥95,700

0point

数量

モデルタイプ

この商品について問い合わせる

関連カテゴリー
イサム・ノグチは、折り紙からインスピレーションを得て PRISMATIC TABLE(プリズマティックテーブル)をデザインしました。東洋と西洋の狭間で、その両方の文化を吸収し自らのものとしていったイサム・ノグチという人そのものを表しているかのようなコーヒーテーブルです。
STAFF COMMENT
プリズマティック テーブル

イサム・ノグチは、折り紙からインスピレーションを得て PRISMATIC TABLE(プリズマティックテーブル)をデザインしました。東洋と西洋の狭間で、その両方の文化を吸収し自らのものとしていったイサム・ノグチという人そのものを表しているかのようなコーヒーテーブルです。

プリズマティック テーブル

今回の復刻では、イサム・ノグチがデザイン当初に思い描いていた濃淡ある3 つのグレーが組み合わされ、まさしく万華鏡のようです。1台でも目を引きますが、複数台組み合わせると立体的なモザイクのように見え、アート作品としても楽しめます。

サイズ

W41×D41×H37.5 cm

材質・機能

アルミシート パウダーコート仕上

納期の目安
在庫がある場合:約1~2週間 在庫がない場合:約3~4ヵ月

在庫状況により、納期は大幅に前後する場合がございます。
お急ぎの場合は、お問い合わせください。

備考・ご注意

※スツールとしてはお使いいただけません。

配送料金
北海道 本州・四国・九州 沖縄
軒先渡し 0円 0円 0円
Vitra(ヴィトラ)

Vitra
(ヴィトラ)

Vitra(ヴィトラ)は店舗什器を製造していたウィリー・フェルバウムによって1950年に創設されたスイスの家具メーカーです。ヴィトラは人間工学に基づいた家具作りを研究し、その確かな技術はオフィス家具のみならず、ホームユース家具やインテリアアクセサリーにも反映されています。ジョージ・ネルソンの「ウォール クロック」やジャン・プルーヴェ「スタンダード」、イサム・ノグチ「コーヒー テーブル」などの名作を復刻し、またジャスパー・モリソンやロナン&エルワン・ブルレックなど、現代のデザイナーたちによる最新家具を揃えています。

Isamu Noguchi (イサム・ノグチ)

Isamu Noguchi
(イサム・ノグチ)

イサム・ノグチは、1904年日本人の父とアメリカ人の母との間にロサンゼルスで生まれました。コロンビア大学で医学を学び、レオナルド・ダ・ヴィンチ美術学校で彫刻を学びました。1927年にはグッゲンハイムフェローシップを受賞し、その後パリの彫刻家コンスタンティン・ブランクーシの助手を務めます。イサム・ノグチの活動は彫刻作品のみならず、Vitra(ヴィトラ)の「コーヒーテーブル」や、光の彫刻と呼ばれる株式会社オゼキの「AKARIシリーズ」など家具や照明のプロダクトデザイン、さらにモエレ沼公園(北海道)をはじめとするランドスケープデザインなど多岐にわたる分野を手掛けています。

CHECKED ITEMS最近見たアイテム

clear

プリズマティック テーブル
TOP