16 ペシ
1957年にEnzo Mari(エンツォ・マーリ)によって初めて披露された16 ANIMALI(アニマリ) の動物の積み木に続く作品として、海洋生物をテーマにした 16 PESCI(16 ペシ)が誕生しました。この積み木は、1枚の板から驚くほど詳細かつ複雑な形状の海の生物が16匹も作り出されています。特に、タコのような複雑な形状の生物が加わり、16 ANIMALI(アニマリ) よりも一層緻密で面白い形に仕上がっています。
大人が楽しむこともできるこのオブジェは、海の生物をテーマにしてもエンツォ・マリのデザインセンスは一切変わっていません。各生物はデザインにこだわりがあり、積み木として使用するだけでなく、オブジェとして飾っても非常に洗練された雰囲気を醸し出します。
W37.5 × D27×H5.5 cm
オーク材、木製ケース(シルクスクリーンプリント)
全国一律10,000円(税込)未満の場合、全国一律880円(税込)
お買い上げ 10,000円(税込)以上で配送料無料
※一部対象商品を除きます。
※離島や一部配送できない地域がございます。
DANESE(ダネーゼ)は、ブルーノ・ダネーゼとその妻ジャクリーン・ヴォドツによって イタリア・ミラノに1957年に設立。1960年代には、ブルーノ・ムナーリやエンツォ・マーリに代表されるアーティストたちによる素材と美の探求と、それを精巧に形にする職人の技術から生まれる数々のプロダクトによって、「デザイン関係者はミラノを訪れるとダネーゼに必ず立ち寄る」と言われるほど、イタリアモダンデザインにおいて重要なデザインブランドになりました。
Enzo Mari(エンツォ・マーリ)は、1932年ミラノ生まれ。ブレラ美術学校を卒業後、ブルーノ・ムナーリの紹介でダネーゼのプロダクトデザインを手掛けます。厳格な芸術家にして哲学者であるエンツォ・マーリは、「デザインは思想によって生まれる」と話し、独自の理論を深く追求し作品をつくり出しています。コンパッソ・ドーロ賞を四度(1967年・1979年・1992年・2001年)受賞し、イタリアを代表するデザイナーです。