スティルカフェテーブル 長方形
STILL CAFE TABLE(スティルカフェテーブル 長方形)は、スリムな脚と長方形の天板からなる、シンプルなデザインが特徴です。 ご家庭のリビングやダイニングルームだけでなく、カフェ、レストラン、バーなど、様々なシーンでご使用いただけます。
テーブルの脚には、粉体塗装が施されたアルミ素材が用いられています。強度と加工性に優れたアルミは、細部まで作り込まれたMuutoの製品との相性が良く、テーブルに軽やかさと耐久性をプラスします。 天板のナノラミネートは光の反射率が低く、マットな質感が特徴。指紋防止や抗菌作用を持ちながら、傷や乾熱、酸性の溶剤にも耐性がある、革新的な素材です。
W75 x D65 x H73cm
W75 x D65 x H95cm
W75 x D65 x H105cm
天板:MDF ナノラミネート仕上
フレーム:アルミダイキャスト 粉体塗装
保証内容はメーカーの保証規定に準じます。
在庫状況により、納期は大幅に前後する場合がございます。
お急ぎの場合は、お問い合わせください。
北海道 | 本州・四国・九州 | 沖縄 | |
---|---|---|---|
組立設置 | 0円 | 0円 | 0円 |
Muutoは、ピーター・ ボーネンとクリスチャン・ビエの2人によって2006年に設立されたコペンハーゲン発の家具メーカー。Muutoという名前はフィンランド語で "新たな視点" や "変化" を意味する「muutos(ムートス)」 に由来し、スカンジナビアデザインの新しい視点を取り入れたプロダクトを提案しています。セシリエ・マンツやトーマス・ベンゼン、アンデルセン&ヴォル、TAFスタジオなど、最前線で活躍する北欧のデザイナーを起用するムート。あたたかみのある伝統的な北欧デザインと、大胆な発想が加わった先進的な技術、素材使いでモダンデザイン界に新風を巻き起こし、国際的にも高い評価を得ています。
2010年からコペンハーゲンを拠点に活動しているIskos-Berlin(イスコス-ベルリン)は、サンクトペテルブルク生まれのBoris Berlin(ボリス・ベルリン)とウクライナ生まれのAleksej Iskos(アレクセイ・イスコス)からなるデザインユニットです。ボリス・ベルリンは、デンマーク建築家ポール・クリスチャンセンと1987年にKOMPLOT Designを設立し、数多くの賞を受賞しています。アレクセイ・イスコスも同スタジオでキャリアを積み、ユニット結成後の二人は、家具や照明、グラフィックなど幅広いデザインを手掛けています。
スティルカフェテーブルの高さは、一般的なダイニングテーブルと同じ73cm、キッチンカウンターやバーカウンターのような高さで、ハイスツールと組み合わせるのにちょうど良い95cm、105cmの3タイプからお選びいただけます。(スタッフM.K)