CURALOGUE|vol.01キオク的サンサク Yu_taさん

CURALOGUE|vol.01

キオク的サンサク
Yu_taさん
CURALOGUE(キュアローグ)は、"CURATE(キュレート)"と"DIALOGUE(ダイアローグ)"を組み合わせた、新しい対話のかたち。 様々な分野で活躍するゲストをお迎えし、彼らの視点を通して商品や暮らしの魅力を深く掘り下げていきます。

対話の中で生まれる気づきや感性を共有することで、プロダクトの新たな価値やストーリーが浮かび上がります。 "語り合う"ことで伝わる特別な体験をお楽しみください。


第1回のCURALOGUE(キュアローグ)は、従来のものを再構築し、新しい価値を提供する“ライフスタイルリビルディングチーム”、キオク的サンサク -記憶的散策-代表を務めるYu_taさんをお迎えしました。舞台はMuuto Store Tokyo。Yu_taさんならではの感性で、空間やプロダクトの魅力を紐解きながら、新しい暮らしのヒントを探ります。

Muuto

工学的美しさに惹かれる
Yu_taさんが特に関心を寄せているのが、工学的なアプローチが感じられるデザイン。 なかでも注目しているのが、PITON PORTABLE LAMP ピトンポータブルランプ(ピトンポータブルランプ)。懐中電灯をモチーフにしたユニークなフォルムで、吊るしたり横向きに置いたりと、シチュエーションに応じた柔軟な使い方が可能です。コンパクトでありながら確かな存在感を放つこのランプは、デザイン性と実用性を両立させた好例。屋内外問わず活躍する、まさに“使えるアートピース”です。
また、異素材を組み合わせたストレージアイテムENFOLD SIDEBOARD(エンフォルドサイドボード) もおすすめ。木の温かみとスチールのクールな質感をバランスよく融合させたこのアイテムは、収納家具でありながら、花瓶や小物を飾るディスプレイテーブルとしても楽しめるのがポイント。どんな空間にも溶け込む、ニュートラルかつ洗練されたデザインが魅力です。

空間に表情を与えるラグ
Muutoのプロダクトの中でも、特に注目していたのは、Muutoらしいくすみカラーと繊細なテクスチャが魅力のラグ。 なかでもRELEVO RUG(レレーヴォ ラグ)は、特にお気に入りのアイテム。シンプルでありながら温かみのあるこのラグは、職人の手によってウールの毛足を一点ずつ異なる高さにトリミングすることで、まるで彫刻のような立体感を表現。 さらに、長方形の角のひとつに丸みを持たせた独特のフォルムが、敷く場所によって多彩な表情を見せ、空間に動きと奥行きをもたらします。

静けさを纏うチェア
包み込まれるような座り心地が魅力のCOVER LOUNGE CHAIR(カバーラウンジチェア)は、リビングルームにぴったり。 北欧の伝統的なクラフトマンシップを踏襲しつつ、ミニマルでモダンな佇まいを持つこのチェアは、木材の素材感を活かしたデザインが特徴です。 カーブを描く背もたれや、折りたたまれたようなアームレストのディテールには、ネジなどの接合部を表に出さないシームレスな美しさが宿っており、空間に穏やかで上質な空気をもたらしてくれます。

和紙のような柔らかな光を放つ照明
一番のお気に入りはSTRAND PENDANT LAMP(ストランドペンダントランプ)。 和紙のような繊細な質感を持つこのランプは、樹脂を吹き付けて形作る独自の製法により、美しい陰影と柔らかな光を演出します。 明るすぎず、空間をやさしく照らすその光は、まるでぼんやりとした記憶の中の風景のように、心地よい雰囲気を醸し出します。
Yu_taさんがセレクトした Muuto(ムート)のプロダクトは、洗練されたデザインと高い実用性を兼ね備え、どのような空間にも美しく調和します。 日々の暮らしに取り入れることで、新たな気づきや快適さをもたらしてくれるアイテムばかり。
ぜひ、あなたのライフスタイルに寄り添う、とっておきのひと品を見つけてみてください。

Yu_taさんが Muuto Store Tokyo にて実際にアイテムをご覧いただいた様子は、こちらのYouTube でご覧いただけます。
Yu_ta
Yu_ta

映像コンテンツ、イベント、インテリアコーディネート、プロダクト制作を主な仕事としている。キオク的サンサクは総フォロワーが20万人ほどいるライフスタイルリビルディングチームで、インテリアを中心としたライフスタイルコンテンツを展開。
十年計画 (〇/十)代表

TOP