ジューシーサリフ
世界的デザイナーPhilippe Starck(フィリップ・スタルク)が1990年に手がけた名作レモン絞り器です。未来的で彫刻のようなフォルムは、キッチンツールでありながらもアートオブジェとしての存在感を放ちます。使い方はシンプルで、カットしたレモンやライムを上部に押し当てるだけ。果汁が脚を伝って自然にグラスへ注がれる構造は、視覚的にも楽しめるユニークな体験を提供します。
本体は光沢のあるミラーポリッシュ仕上げのアルミニウム製で、洗練された美しさと高級感を兼ね備えています。素材の特性により非常に軽量で扱いやすく、同時に高い耐久性を持つため、長くご愛用いただける点も魅力です。デザイン性だけでなく実用性にも優れているため、自宅用としてはもちろん、結婚祝いや新築祝い、引越し祝いなど、センスの良いギフトをお探しの方にもぴったりのアイテムです。
Φ14 x H29/0.5kg
アルミ鋳物、ポリアミド樹脂
在庫状況により、納期は大幅に前後する場合がございます。
食洗器:不可
生産地:ベトナム
全国一律10,000円(税込)未満の場合、全国一律880円(税込)
お買い上げ 10,000円(税込)以上で配送料無料
※一部対象商品を除きます。
※離島や一部配送できない地域がございます。
ALESSI(アレッシ)は、1921年にイタリアで創業されたデザイン・ハウスです。家庭用品やキッチンウェアを中心に、美しく機能的なプロダクトを手がけてきました。芸術性と実用性を兼ね備えた製品が特徴で、世界的に著名なデザイナーたちとのコラボレーションにより、数多くのアイコニックなアイテムを発表しています。 代表的な製品には、Philippe Starck(フィリップ・スタルク)がデザインしたレモン絞り器Juicy Salif(ジューシーサリフ)や、Michael Graves(マイケル・グレイヴス)による笛吹きケトルなどがあり、いずれも日用品の枠を超えたアートピースとして高く評価されています。 「夢の工場」とも称されるアレッシは、デザインを通じて日常生活に楽しさと感動を届けることを理念としており、スタイリッシュかつユーモアに富んだ製品は、世界中のデザイン愛好家や家庭で長く愛され続けています。
Philippe Starck(フィリップ・スタルク)は、1949年フランスのパリ出身。パリの美術学校エコール・カモンド卒業後、4年間ほどピエール・カルダンのアートディレクターを務めました。1982年、当時のフランス大統領フランソワ・ミッテランの依頼を受け、エリゼ宮殿の内部改装を担当し、一躍注目を浴びます。その後も内装、家具、プロダクトなど幅広く活動し、日本では浅草の隅田川沿いにある「金の炎」アサヒビール・スーパードライホール・フラムドールの建築が有名です。