現在カート内に商品はございません。

ROUNDISH

ラウンディッシュ アームチェア 張座

ブランド:
マルニ木工 ラウンディッシュ アームチェア 張座 オーク / ナチュラルホワイト

オーク / ナチュラルホワイト

マルニ木工 ラウンディッシュ アームチェア 張座 オーク / ナチュラルホワイト

オーク / ナチュラルホワイト

マルニ木工 ラウンディッシュ アームチェア 張座 オーク / ナチュラルホワイト

オーク / ナチュラルホワイト

マルニ木工 ラウンディッシュ アームチェア 張座 張地 リミックス(M-02)

張地 リミックス(M-02)

マルニ木工 ラウンディッシュ アームチェア 張座 張地 ディビナMD(M-05)

張地 ディビナMD(M-05)

マルニ木工 ラウンディッシュ アームチェア 張座 張地 ハリンダル(M-05)

張地 ハリンダル(M-05)

サイズ詳細

マルニ木工 ラウンディッシュ アームチェア 張座 オーク / ナチュラルホワイト

オーク / ナチュラルホワイト

マルニ木工 ラウンディッシュ アームチェア 張座 オーク / ナチュラルホワイト

オーク / ナチュラルホワイト

マルニ木工 ラウンディッシュ アームチェア 張座 オーク / ナチュラルホワイト

オーク / ナチュラルホワイト

マルニ木工 ラウンディッシュ アームチェア 張座 張地 リミックス(M-02)

張地 リミックス(M-02)

マルニ木工 ラウンディッシュ アームチェア 張座 張地 ディビナMD(M-05)

張地 ディビナMD(M-05)

マルニ木工 ラウンディッシュ アームチェア 張座 張地 ハリンダル(M-05)

張地 ハリンダル(M-05)

マルニ木工 ラウンディッシュ アームチェア 張座 サイズ詳細

サイズ詳細

マルニ木工 ラウンディッシュ アームチェア 張座 オーク / ナチュラルホワイト
マルニ木工 ラウンディッシュ アームチェア 張座 オーク / ナチュラルホワイト
マルニ木工 ラウンディッシュ アームチェア 張座 オーク / ナチュラルホワイト
マルニ木工 ラウンディッシュ アームチェア 張座
マルニ木工 ラウンディッシュ アームチェア 張座 張地 リミックス(M-02)
マルニ木工 ラウンディッシュ アームチェア 張座 張地 ディビナMD(M-05)
マルニ木工 ラウンディッシュ アームチェア 張座 張地 ハリンダル(M-05)
マルニ木工 ラウンディッシュ アームチェア 張座 サイズ詳細
深澤 直人によるラウンディッシュ アームチェアは、一枚の帯状の薄い板をぐるっと巻いて繋げたような、座るとからだがすっぽり包みこまれる感じが心地よいダイニングチェアです。

ROUNDISH

ラウンディッシュ アームチェア 張座

ブランド:
商品の仕様をご選択ください
張地タイプ
張地カラー
フレームカラー
配送方法
¥198,000 〜 ¥224,400 (税込)
数量
商品の仕様を選択してください
カートに追加しました。
カートへ進む
商品の仕様を選択してください
サブスクリプション価格
24ヶ月プラン: ¥6,270〜 (税込)/ 月
商品の仕様を選択してください
サイズ

W 58.9x D57.7 x H86.7cm / SH44.5cm

材質・機能

 オーク材 (ウレタン樹種塗装)、ファブリック

ファブリック M-02:リミックス
ファブリック M-05:ディビナMD / ハリンダル

保証期間
3年間

保証内容はメーカーの保証規定に準じます。

納期の目安
約1~2ヵ月

在庫状況により、納期は大幅に前後する場合がございます。
お急ぎの場合は、お問い合わせください。

備考・ご注意

ご注文画面の備考欄にご希望の張地カラー名をご記載ください。
上記以外の張地・仕様をご希望の際はお問合せください。

配送料金
北海道 本州・四国・九州 沖縄
軒先渡し 0円 0円 0円
maruni マルニ木工

maruni
マルニ木工

1928年マルニ木工の前身である「昭和曲木工場」が広島で設立。創業以来「工芸の工業化」をモットーに、新技術の研究に勤しみ、木工機械の開発導入を進め、あらゆるプロセスにおいて改革を進めたマルニ木工は「技術のマルニ」と評されました。工芸の美しさを残しつつ、機械加工を追及したマルニ木工は「木」を知り尽くした国内家具メーカーです。2008年には深澤直人と共に「ヒロシマチェア」を発表し、アップル新本社・アップル・パークで「ヒロシマアームチェア」が数千脚採用されました。2011年にはジャスパー・モリソンも加わり、年々その世界観を広げています。デザイナーと技術者が真摯に向き合い、木の魅力を引き出すデザインと、職人による精緻なモノづくりを続けています。

Naoto Fukasawa 深澤直人

Naoto Fukasawa
深澤直人

深澤 直人は、1956年山梨県出身。1980年、多摩美術大学プロダクトデザイン学科を卒業し、同年セイコーエプソン入社しました。1989年に渡米し、ID Two (現 IDEO サンフランシスコ)に入社。シリコンバレーの産業を中心としたデザインの仕事に7年間従事した後、1996年帰国。IDEO東京オフィスを立ち上げ、支社長として日本のデザインコンサルタントのベースをつくります。2003年、NAOTO FUKASAWA DESIGNを設立し、デザインの領域は幅広く、電子精密機器から家具・インテリアに至るまで手がけています。活動も日本民藝館館長、多摩美術大学統合デザイン学科教授、21_21 Design Sightのディレクター、良品計画のデザインアドバイザリーボード、 マルニ木工のアートディレクターなど多岐に渡ります。

Menu

RECOMMENDATION