BOVIST
BOVIST
Φ54 x H38cm
本体:合成ビーズ
カバーファブリック:70% ビスコース、30% 麻
木材や大理石等の天然素材に関しては、木目、節、虎斑、すじ、色味等の個体差が生じます。
天然素材ならではの個性としてお楽しみいただければと思います。
こちらを理由にキャンセルや交換はできません。
保証内容はメーカーの保証規定に準じます。
在庫状況により、納期は大幅に前後する場合がございます。
お急ぎの場合は、お問い合わせください。
こちらの商品は受注生産品です。
Vitra(ヴィトラ)は店舗什器を製造していたウィリー・フェルバウムによって1950年に創設されたスイスの家具メーカーです。ヴィトラは人間工学に基づいた家具作りを研究し、その確かな技術はオフィス家具のみならず、ホームユース家具やインテリアアクセサリーにも反映されています。ジョージ・ネルソンの「ウォール クロック」やジャン・プルーヴェ「スタンダード」、イサム・ノグチ「コーヒー テーブル」などの名作を復刻し、またジャスパー・モリソンやロナン&エルワン・ブルレックなど、現代のデザイナーたちによる最新家具を揃えています。
1963年オランダ、デ・メールン生まれたオランダ人デザイナー、Hella Jongerius(ヘラ・ヨンゲリウス)は、1993年オランダにあるアイントホーフェン・デザイナアカデミー卒業し、 同年に自身のスタジオJongeriuslabをオランダ・ロッテルダムに設立しました。ヘラ・ヨンゲリウスは、2004年からVitra(ヴィトラ)と協働し、ヴィトラホームコレクションの拡大に貢献しただけでなく、彼女のカラーや素材に関する専門的な知識を生かし、ヴィトラの製品全体のカラーや素材のディレクションを担当。Artek(アルテック)からはアアルトがデザインした名作「スツール60」に新たなカラーパターンを加えるなど、 女性らしい色彩感覚と手仕事の要素が融合したデザインを手掛けています。
ヘラ・ヨンゲリウスは色と素材の専門家です。ヴィトラ製品全体のカラーや素材のディレクションしています。ボヴィストは彼女のセンスが最大に生かされたプロダクトです。(スタッフT.T)