MAP TABLE
MAP TABLE
スクエア
W60 x D60 x H74cm
W75 x D75 x H74cm
レクタングラー
W120 x D60 x H74cm
W150 x D75 x H74cm
トラペゾイダル(台形)
W120 x D52 x H74cm
W150 x D65 x H74cm
メラミン、ポリアミド、亜鉛ダイキャスト、スチール(粉体塗装 / 硬質クローム磨き仕上)、プラスチック
木材や大理石等の天然素材に関しては、木目、節、虎斑、すじ、色味等の個体差が生じます。
天然素材ならではの個性としてお楽しみいただければと思います。
こちらを理由にキャンセルや交換はできません。
保証内容はメーカーの保証規定に準じます。
在庫状況により、納期は大幅に前後する場合がございます。
お急ぎの場合は、お問い合わせください。
大型商品のため、ご購入前に搬入経路のご確認をお願いいたします。
天板とコラムベースを単品でご購入希望の際は、お問い合わせください。
テーブルの組合せや配列に関しましては、お気軽にご相談ください。
エドワード・バーバー & ジェイ・オズガビーは、建築デザインやカンファレンスホールなど大規模な空間デザインに取り組んできた経験を通じ、現代のニーズに応じた双方向のコミュニケーションに重点を置いた、プレゼンテーションや学習の場に相応しい、シンプルな可動性の高いテーブルシステムの必要性を見いだしました。
一般的に、チームでのミーティングやワークショップは小さなテーブルに集って行い、ディスカッションは円になって行い、プレゼンテーションの場合には聞き手が話し手と向きあうように配置されます。
マップテーブルは、その時々の用途に応じたテーブルの組合せや配列を簡単に変えることができ、必要のない時にはスタッキングしておく事もできる、可変性、可動性の高いテーブルシステムです。
Vitra(ヴィトラ)は店舗什器を製造していたウィリー・フェルバウムによって1950年に創設されたスイスの家具メーカーです。ヴィトラは人間工学に基づいた家具作りを研究し、その確かな技術はオフィス家具のみならず、ホームユース家具やインテリアアクセサリーにも反映されています。ジョージ・ネルソンの「ウォール クロック」やジャン・プルーヴェ「スタンダード」、イサム・ノグチ「コーヒー テーブル」などの名作を復刻し、またジャスパー・モリソンやロナン&エルワン・ブルレックなど、現代のデザイナーたちによる最新家具を揃えています。
1969年生まれのEdward Barber(エドワード・バーバー)とJay Osgerby(ジェイ・オズガビー)は、共にロンドンのロイヤルカレッジオブアートで建築学を学び、1996年イーストロンドンにバーバー&オズガビー事務所を設立しました。彼らは、過去の手法や最先端の技術を取り入れ、Vitra(ヴィトラ)やMAGIS(マジス)、Knoll(ノル)、FLOS(フロス)などから多くの作品を発表し、世界から高い評価を得ています。いくつかの機関から名誉博士号を授与されたバーバー&オズガビーは、ジャーウッド賞を2004年に、RDIロイヤル デザイナーズ フォー インダストリーを2007年に受賞しました。2012年にはロンドンオリンピックのトーチデザインを担当し、デザイン業界への貢献が認められ、2013年大英帝国勲章(OBE)を受勲しています。
オフィスやパブリック空間での使用を前提にデザインされたマップテーブルですが、シンプルなデザインで、小さなサイズ感なので、ホームオフィスのデスクに最適です。また、正方形のタイプは二人暮らしのダイニングテーブルにもお勧めです。(スタッフM.K)