DIADEMA FLOOR
DIADEMA FLOOR
Φ36 x H188cm / シェード Φ30 x H48cm
推奨電球:ハロピン(G9) 40W × 3
白熱電球同梱
ガラス、メタル
木材や大理石等の天然素材に関しては、木目、節、虎斑、すじ、色味等の個体差が生じます。
天然素材ならではの個性としてお楽しみいただければと思います。
こちらを理由にキャンセルや交換はできません。
保証内容はメーカーの保証規定に準じます。
在庫状況により、納期は大幅に前後する場合がございます。
お急ぎの場合は、お問い合わせください。
ヴェネチアンガラスはハンドメイドのため気泡・厚み・色味等の個体差が生じます。予めご了承ください。
VISTOSI(ヴィストージ)は、1946年グリエルモ・ヴィストージによってガラスメーカーとして創立。創業以来ハンドメイドのムラーノガラスにこだわり、1950年代より照明器具の生産を開始しました。1960年代にGae Aulenti(ガエ・アウレンティ)、Ettore Sottsass(エットレ・ソットサス)、Angelo Mangiarotti(アンジェロ・マンジャロッティ)など著名なデザイナー・建築家とコラボレーションしたことで、一躍世界に認められる権威あるメーカーへと成長を遂げました。ヴィストージが生み出す優れた品質のムラーノガラス照明は、その真摯な経営姿勢と革新的な商品開発によって非常に高い評価を受けています。
Michele Romani(ミケーレ・ロマーニ)とMauro Saccani(マウロ・サッカーニ)はどちらも1970年にミラノで生まれました。モンツァで工業デザインを勉強した後、ミラノ工科大学を卒業。1999年に製品デザインを専門とするスタジオを設立し、また同年にミラノの工業デザイン協会のメンバーとなりました。照明ブランドや家具ブランドと協力し、展示会や建築、インテリアのプロジェクトに参加をしています。Vistosi(ヴィストージ)から発表されたDiadema Lamp(ディアデマ ランプ)は、2006 ADI DesignIndexによってCompassod'Oro賞の第21版の最終候補に選ばれました。