MAY DAY ANNIVERSARY
MAY DAY ANNIVERSARY
Φ22 x H53cm
コート長:4.8m
ポリプロピレン、アルミニウム
60W形 × 1(E26)
木材や大理石等の天然素材に関しては、木目、節、虎斑、すじ、色味等の個体差が生じます。
天然素材ならではの個性としてお楽しみいただければと思います。
こちらを理由にキャンセルや交換はできません。
保証内容はメーカーの保証規定に準じます。
在庫状況により、納期は大幅に前後する場合がございます。
お急ぎの場合は、お問い合わせください。
シリアルナンバー入りの限定品のため初期不良があった場合は、修理扱いとなります。
Konstantin Grcic(コンスタンチン・グルチッチ)による象徴的なプロダクトMaydayの20周年を記念して、Flos(フロス)は特別なパッケージで2020個のシリアルナンバー入りの限定版を発表いたしました。
ダイキャストアルミニウムの洗練されたデザインのハンドルフックに、デザイナーのサインとシリアルナンバーが刻印されたMayday Anniversaryは、コレクターにとって類のない機会であり価値ある作品となることを意味します。
1999年にコンスタンチン・グルチッチによってデザインされ、2000年からフロスによって製造されたMaydayは、ミニマルでシンプルなデザイン照明のマスターピースとして世界中で広く認められています。作業用ランプに共通する、気の利いた用途の広い照明器具で、2001年にADI コンパッソドーロ賞を受賞しました。「使用する際の柔軟性、使う場所の制約を受けず手軽であること、そしてほとんどの既存の構成要素を用いるための説得力のある調査を行ったこと”」受賞の理由です。
Maydayは、取手はフックとしても使用することができ、ハンガーに引掛けたり、テーブルやデスクの上に吊り下げてペンダントライトとして、また床やテーブルの上に置いてマスコットスタンドとして、壁に引掛けてブラケットライトとして、様々な用途に手軽に使えます。約5mのコードは取手に巻き取れるので電源から離れた場所にも照明を持ち出すこともできます。
いくつものタスクやロケーションに適した普遍的なツールとして考案されたMayday は、ゴム製のオン・オフスイッチが組み込まれた実用的なハンドル、必要に応じてランプを吊り下げるフック、ポリプロピレンの円錐形のシェード(暖かい光を放つ半透明の形状)、約5メートルの電源コードを巻き上げるための2つのスパイクなど、機能的な要素を兼ね備えています。
フロスは、イタリアを代表するデザイナー、アキッレ&ピエール・ジャコモ・カスティリオーニ兄弟によって1962年にイタリアのメラーノに設立されたモダン照明メーカー。カスティリオーニ兄弟が生み出した傑作フロアランプ「アルコ」は、大理石をベースに鉄のアーチが美しい照明。その斬新なデザインは一流のインテリアには欠かせない存在となり、半世紀を経ても絶えず生産されるフロスを象徴する照明となっています。フロスは新しい才能を発掘するため、フィリップ・スタルクやコンスタンチン・グルチッチ、パトリシア・ウルキオラ、ロナン&エルワン・ブルレックなど最前線で活躍するデザイナーとコラボレーションし、挑戦する気持ちと遊び心を忘れず、光のオブジェ(照明)を作り続けています。
1965年ドイツ・ミュンヘン生まれ。デザイン界に新たな風を吹き込むドイツ人デザイナーです。1990年にロンドン王立芸術学院を卒業し、その後イギリス人デザイナー、ジャスパー・モリソンの事務所で働きました。1991年に自身の事務所「コンスタンチン・グルチッチ・インダストリアルデザイン」をミュンヘンに設立。ミニマリズムの潮流とは一線を画す革新的な作品を世に送り出しています。コンパッソ・ドーロ賞を受賞した照明「May day」(FLOS-1998)」とチェア「MYTO」(MAGIS-2008)は共にニュ-ヨ-ク近代美術館のパーマネントコレクションに加わっています。